G検定受けてみた感想

G検定 受けてみた感想

G検定受けてみた感想
スポンサーリンク

概要

そもそも2020年7月にG検定を受けようと思ったのは、以下の理由からでした(^ ^)

  1.  会社のお金を受けれる
  2.  DeepLearningの知識を得られる
  3.  合格したら、コミニティーで情報収集できる

 

ちなみにG検定って何って方は以下の記事参考にしてください。

関連記事

AIに関する検定AI検定という名前の検定はありませんが、AI関係の検定として、ジェネラリスト向けはG検定、エンジニア向けはE資格というものがあります。今回はどのような検定かみていきたいと思います![…]

AI試験

受験当日

2、3日前にメールが届き、ここにログインしてください的な感じのURLが送られていました。

時間は13:00-15:00の120分でしたが、10分前の12:50-くらいからログインでき、色々とメッセージを読んで、進めていくと「試験開始」ボタンが表示されてました。

試験開始ボタンを押すと、13:00前でしたが、試験が開始されました!

 

スポンサーリンク

当日までの勉強方法

1カ月ちょっと前くらいから、参考書とWEBサイトを使って、勉強を開始しました。

関連記事

記憶する用語まとめ用語説明正則化モデルのパラメータの二乗和を最小になるように学習するL1正則化であるLasso正則化と、L2正則化であるRidge正則化の二種類が存在す[…]

G検定

まずは、参考書で、勉強してG検定模擬試験サイトで実践、まとめをするって感じでした。

参考書は3回くらいを見直ししたかなって感じで、おそらく合計で30-40Hの勉強時間だったのかなって印象です!

そもそもpythonで機会学習のコード書いている時にG検定を受けようって感じなので、初めてDeepLearningについて勉強する人はもっとかかると思います。

 

使った参考書・WEBサイト

<参考書>

割と全体的にまんべんなく、範囲を網羅している問題集

おすすめです!

これ1冊で合格! スッキリわかるディープラーニングG検定(ジェネラリスト) テキスト&問題演習 (TAC出版)

新品価格
¥1,980から

 

購入していないけど、下で紹介するG検定模擬試験サイトだったりの解説よく出てきた本です。

最新の動向とかも書いてあり、評価も高め。

AI白書 2020

新品価格
¥4,180から

 

<勉強したWEBサイト>

「Study-AI」:登録は必要ですが、模擬テストと公式例題解説を無料公開しているサイト

 

スポンサーリンク

出題範囲・傾向

問題数はちょうど、200問でしたので、1問36秒で回答しないと終わらない計算。

ちなみに問題は全部、4択でした。

勉強はしていたのですが、「え、何この問題分からなすぎる」って感じが多くて、難易度が高く感じました。

例えば、最近の動向(自動運転の法律とか内閣府のAIに関する指針とか)、著作権的な問題でどれがあっているか、EUとかのガイダンス?っぽいもの、数学・統計の知識の問題(ベイズ推定、まさかのサイコロの期待値とか笑)が出てました。

問題集をしていましたが、2020の動向まで調べてなかったので、難しかった印象・・

試験の印象は2、3割が法律やガイダンス的な知識で、DeepLearningの手法系が4、5割、歴史が1割、数学・統計も1割って印象を受けました。(必死で記憶怪しいですが..)

 

試験の時間配分は90分で、分からないところもありましたが、一通り終わらして、残りで見直しという名のGoogleさんに頼るって方法を取りました(笑)

ただ、それでも分からなかった部分のおそらく15-20問程度くらいしか調べきれなかったので、ある程度知識を持っていないと厳しそうです。

 

結果発表ありました。(2020/7/16)

メールで以下が届くそうですね。

という事で無事合格できました(^ ^)

 

まとめ

知らない用語も多く、まだまだ知らない知識が多い事に気付きました。

最近の動向はチェックしないと厳しそうな感じです。

 

合格したら、また追記しますが、不合格の際は察してください(笑)

合格したので、追記しています!

また頑張っていきましょう!

 

 

PRサイト
「ChatGPTと何か?副業に挑戦したい、資格を取得したい、悩みがある」など解決できるオンライン学習おすすめサイトはこちら

 

  

 

 

 

スポンサーリンク